初めてご来院される方へ

診察はご予約の患者さまを優先しております。お一人おひとりのお話を丁寧に伺いながら、最適な治療をご提案いたします。ご予約はお電話、または以下の「予約・受付システム」から簡単に行えます。
※婦人科一般も対応しております。
継承元である「窪田レディースクリニック」をご利用されていた方も、引き続きお気軽にご来院ください。
初めてご予約される方へ
(アプリをお持ちでない方)
1予約ページへアクセス
下記の【ご予約ページへ進む】ボタンをクリックして、予約サイトに進み、診察を希望する医師をお選びください。
※再診の方は、アプリをご利用いただきますようお願いいたします。
2初診を選択する
診察を希望する医師をお選びいただきましたら、初診を選択してください。
3ご希望の初診日を選択する
カレンダーの中から、ご希望の診察日程と時間をお選びください。
4お電話番号の入力
ご本人様確認のため、お電話番号をご入力ください。
当院の診察の流れ
1ご予約
初診をご希望の際は、事前のご予約が必要です。お電話、または当院の24時間オンライン予約システムから簡単にご予約いただけます。
※予約方法の詳細につきましては、上記の【初めてご予約される方へ】をご確認ください。
2問診
初診当日は、丁寧な問診を行います。
患者さまの現在の健康状態、治療歴、生活習慣、不妊治療に関するお悩みやご不安について詳しくお伺いします。お話しづらいことがあるかもしれませんが、スタッフ一同が温かく寄り添いますので、どうぞリラックスしてお話しください。
3検査
問診で伺った内容や患者さまのご希望に合わせて、必要に応じて血液検査や超音波検査を行います。これらの検査結果をもとに、治療方針を一緒に考え、患者さまに合った最適な治療を計画していきます。
4治療方針のご提案
検査結果をもとに、患者さまの健康状態やご希望に合った治療方針をご提案します。不妊治療には人工授精や体外受精、手術などさまざまな方法がありますが、無理のないペースで進められるよう、一緒にサポートしていきます。気になることや分からないことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
当日持参いただくもの
初診時の診療をスムーズに進めるために、以下のものをご持参ください。
健康保険証
不妊治療は保険適用が可能ですので、保険証を必ずご持参ください。一部、保険適用外の自費診療となる場合もございます。
お薬手帳
(または現在服用中のお薬の情報)
現在服用中のお薬がある場合、治療計画を立てるために必要な情報となりますので、お薬手帳や薬剤情報をご持参ください。
基礎体温表(お持ちの方のみ)
基礎体温を記録されている方は、過去のデータをご持参ください。治療方針を考えるうえで、大切な参考資料として活用させていただきます。
紹介状
(他院で治療を受けたことがある場合)
他の医療機関で検査や治療を受けられている場合は、紹介状や検査結果をお持ちいただけると、治療をスムーズに進めることができます。ただし、必ずしもご持参いただく必要はありませんので、ご安心ください。
身分証明書
初診時の本人確認について 初診時には、本人確認が必要となる場合がございます。以下のいずれかの顔写真付き公的身分証明書をご持参ください。
- 運転免許証
- パスポート
- 顔写真付きの住民基本台帳カード
- 顔写真付きのマイナンバーカード
- 外国籍の方は、在留カード(お持ちでない場合はパスポート)をご用意ください。
※ご夫婦の姓が異なる場合や事実婚の場合には、戸籍謄本(全部事項証明書・発行後3ヶ月以内のもの)のご提示をお願いする場合がございます。
重要なご案内
採卵や移植を行う際には、ご夫婦それぞれの顔写真付き公的身分証明書のご提示が必須となります。
身分証明書がご準備いただけない場合、採卵は行えませんので、ご了承ください。