院長ご挨拶
院長:小西 博巳(コニシ ヒロミ) 博士
大阪医科薬科大学を卒業後、同大学で臨床研究を行い、その後、国立循環疾病研究センターや市立ひらかた病院で経験を積みました。さらに大阪医科薬科大学大学院にてエクソソームの研究を進め、博士号を取得しました。博士号取得後は大阪鉄道病院、川西市立総合医療センターで臨床経験を重ね、第二協立病院ARTセンターにてセンター長として不妊治療に尽力してきました。研究では、エクソソームの可能性を探るために超遠心法や電子顕微鏡を用いた基礎研究を行い、また大阪医科薬科大学薬理学教室でiPS細胞に関する研究にも携わりました。このような最先端医療の知見を基に、患者様により良い治療を提供できるよう努めています。
臨床では特に不妊患者様の手術に豊富な経験があり、子宮鏡下手術、腹腔鏡下手術の技術認定医を取得し、卵管鏡下手術も行っています。患者様の負担をできる限り軽減し、安心して治療を受けていただけるよう日々努力しています。
また、スポーツへの関心も高く、キリマンジャロ登頂やフルマラソン完走などの経験があり、スポーツドクターの資格も取得しています。こうした経験から、身体の健康や精神面のサポートも大切にし、患者様一人ひとりに最適な治療を提供することをお約束します。
経歴
2010年4月 | 大阪医科大学附属病院 産婦人科重点コース(初期研修医) |
---|---|
2012年4月 | 大阪医科大学附属病院 産婦人科学教室(レジデント) |
2013年4月 | 国立循環器研究センター 産婦人科(レジデント) |
2014年4月 | 市立ひらかた病院 産婦人科(レジデント) |
2016年4月 | 大阪医科大学附属病院 産婦人科学教室(大学院生) |
2019年4月 | 大阪医科薬科大学(准助教) |
2020年4月 | 大阪鉄道病院 産婦人科(医長) |
2022年4月 | 第二協立病院 産科 |
2022年9月 | 川西市立総合医療センター 産婦人科 |
2023年4月 | 第二協立病院 ARTセンター センター長 |
資格
- 日本産科婦人科学会 専門医・指導医
- 日本生殖医学会 生殖医療専門医
- 大阪医科薬科大学大学院 博士課程修了
- 母体保護法指定医
- 日本産婦人科内視鏡学会 技術認定医(腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術)
- 日本抗加齢医学会 専門医
- 日本遺伝カウンセリング学会 臨床遺伝専門医
- 日本体育協会スポーツドクター
所属学会
- 日本産科婦人科学会
- 日本生殖医学会
- 日本産婦人科内視鏡学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本遺伝カウンセリング学会
- 日本体育協会
スタッフ紹介
※現在、準備中です。
※準備中です。